
Yuito
ここでは、我が子の成長記録を綴っていこうと思います。
気ままに書くブログになっていますので、良かったら読んでみてください。
我が子の1歳5か月の時のレポートです。
保育園に通っているお蔭か、短期間で成長を感じることができる月だった。
昼寝のリズムがつく

お昼12時を過ぎると、保育園ではお昼寝をしておりそのお蔭からか、その時間帯になると寝るようになった。
また、生活音があっても普通に寝てくれる。
これはとても楽になった。
手をつないで歩く

歩くようになって、追いかけっこができるようになった。
(一方的に親が鬼になるような感じであるが…)
追いかけられるのが好きなのか、笑いながら逃げているのが印象的である。
手を持って場所に案内する

これまで、自分から滑り台に近づくことはなかった公園の滑り台も自分から進んでいくようになった。
自分で滑ることはまだできないが、支えがあれば滑れる。
楽しいからか、2度3度と滑り台をすべりたがる
保育園に通うようになってから滑れるようになった。
ダンスする仕草を見せる

音楽をかけるとダンスする仕草を見せるようになった。
言葉がわからないので、一定のメロディの音楽はあまり好きじゃなさそう。
歩けるようになって、色々なところに行けるようになった。
また、外に行きたいのか、玄関に行って自分で靴を履くようなしぐさをするようになる。
あとがき
1歳5か月では、言語の方はあまり成長を感じられなかったけれど、その代わり動作の部分で大きく変わった。
手を繋いで、やってほしい事を指さして説明してくれるようになってから、すごくわかりやすくなった。
指さしジェスチャーの偉大さをここで知ることになるとは…
コメント