
Yuito
ここでは、我が子の成長記録を綴っていこうと思います。
気ままに書くブログになっていますので、良かったら読んでみてください。
我が子の生後10か月~11カ月目までの間の出来事のレポートです。
「はいはい」ができるようになった

ついに「ずりばい」から「はいはい」ができるようになった!
嬉しい反面、気づいたら色々な所に行っていたずらするようになって気が気でなくなった。
我が子は本棚にある本をひっぺがえすのが好きなのか出しては片付ける繰り返しが非常に大変になった。
つかまり立ちも習得

はいはいができるようになってきてから数日後にはつかまり立ちまでできるようになっていた。
腹筋や足の力なども発達しているのか、結構強い。
おむつがテープからパンツへ

おむつがパンツタイプのものに切り替わった。
これまでは移動距離が少なく(ずりばい5cm)だったので、気にならなかったがかなり動くようになったので、テープからパンツに。
最初は履かせにくいなと思っていたが、すぐ慣れた。
むしろテープよりもいい。
履かせるのがやや難しいがそれ以外はテープよりも優れている。
1人でなにか話す

1人で対話?をすることが増えた。
また言葉のボキャブラリーも「あ~」から「でゅ」などの複雑な発音などもかなり増えてきている。
「でゅー」はわが子の中では持ちネタになっている。
お風呂が楽しい場になってきた?

お風呂場に連れて行くと、「うきゃっ♪」って言って喜ぶようになった。
頭を洗われるのは相変わらず苦手。
シナジス卒業

毎月打っていたシナジスを卒業した。
毎回両太もも1か所ずつ打たれていたので、痛かっただろうな~。
そのシナジスも卒業!
おつかれさま!
あとがき
行動範囲が広くなってきた。
中々、はいはいしないな~と思っていたが急にハイハイするようになって、つかまり立ちも覚え成長スピードがとにかく速くこっちの理解が追い付いていない💦
まぁ元気なのはいいが、わんぱくすぎる…
コメント