一般 パパ1年目”保育園探し”で大失敗。後悔から学んだやっておけばよかったこと 保育園関連の記事が続きます。なぜならこれほどまでに保育園探しが大変なものと思っていませんでした。この時期でも保育園にもまだ入れられておらず、空きが出るのを待っている状態です…そんなことにならないようにとにかく、自分たちがいる現状の確認と保育... 2025.02.05 一般
一般 保育園の申請と転職活動は相性が悪い!?転職するなら在職中一択!その理由は… 最初にお伝えしておくと、今働いている場所があり、働きながらの転職活動はOKです。問題なのは、会社を一旦辞めて、雇用保険を受給しながらゆっくり探そう!など期間が開いてしまう場合の相性が非常に良くないです。今回はこの転職活動と保育園申請の相性が... 2025.02.03 一般
一般 【神奈川県川崎市】一人目の子供かつ0~2歳の認可保育園探しが予想以上に難しく鬼畜!その理由は… 私は保育園ってすんなり入れるものだと思っていました。理由は少子化だから。おまけに、私が住んでいるところは神奈川県川崎市なのですが、待機児童4年連続0ということで、子供を保育園に預けるのはさほど難しくないと思っていました。が、全然違います。保... 2025.02.02 一般
一般 “はいはい”は何歳から?わが子の”はいはい”ができるようにやったことは? 我が家はのハイハイは10か月~11か月目で"はいはい"できるようになっていました。ずりばい・寝返りも全然しなかったのですが急に"はいはい"するようになっていました。他の子は6か月ぐらいではいはいができる子などもいて、遅いな~とは思っていまし... 2025.01.23 一般
一般 パパと子供(生後10か月)2人日帰り旅するには何があればいい?持ち物リスト付 妻から与えられたミッション。"男同士で日帰りの旅をしてくる"に先日挑戦してきました。行った場所は最後に発表します。今回は男一人で子供を外に遊びに行くときのリストをまとめてみました。参考になったらうれしいです。持って行ったものリストミルク2回... 2025.01.22 一般
一般 夫の評価爆上がり!男はとにかく5倍がゆを作れ! 乳児の離乳食初期は、めちゃくちゃ作るのに手間がかかります。特にミキサーで細かく砕く作業が地獄です。私もこれには効率が悪かったので、離乳食づくりにはタッチできませんでした。しかし、9か月ごろになると、形のあるものが食べれるようになってくるので... 2025.01.19 一般
一般 ムーニーポイントで必ずもらえる三井住友ギフトカードをGETするためにはおむつ何枚はく必要があるのか? おむつの袋についてくる、ムーニーポイント。これを貯めると、ポイントによって景品をもらうことがでます。そのポイントの中でも、三井住友カード JVAギフトカード10,000円分(5,000円券×2枚)があり、かなり注目の景品となっています。では... 2025.01.17 一般
一般 赤ちゃん用の体温計を用意するべきなのか?体温計は買い直した方いい人は? Yuito赤ちゃんの体温を計測するには赤ちゃん用の体温計がいいという記事を多く見かけましたが本当に赤ちゃん用である必要があるのか?今回はこの点を記事にしてみました。結論、大人ので十分!私たちは体温計で選んだのは「オムロンMC-6800Bけん... 2024.08.14 一般
一般 かゆいところに今一歩届かない「オムロンMC-6800Bけんおん君」 Yuito今回は赤ちゃんの体温計についてです。結構色々な情報を見て決めたのですが、結果大人用の体温計「オムロンMC-6800Bけんおん君」にしました。しかし使って気づいた今一歩かゆい所に手が届いていない点を書きますので参考になったら嬉しいで... 2024.08.14 一般
一般 仕事をしながらの育児ってどうやっているの? Yuito今回は3か月目の乳児をの育児を仕事をしながらどうやっているのかという点について焦点を当てた記事を作成します。私たち夫婦は結構それぞれうまく補えていると思っています。ポイントは"自分のできることをする"です。男性の育児の参考になりま... 2024.04.02 一般